多くの一般の方が家づくりに臨もうとして最初に手にするのが住宅情報誌。次いで、住宅展示場を見に行こう、という流れになります。
でも、よく考えてください。車を買う前に、車の操作方法・技術を習得したり交通ルールを学んだりするために教習所に通い、しっかりと資格を得るのではありませんか?
家については、クルマよりも何十倍もするかもしれない買い物なのに、基礎を学びもしないでどうして家の良し悪しが分かるでしょう。
クルマの運転が出来て初めて「自分に合った」車種や「家族にとって便利な」車種が判断でき、また、最低限の知識があるためにメンテナンスなどの意味や方法を理解しているのであれば、住宅についてはどうでしょうか?
続きはぜひ兄弟サイトである下のリンクからご覧ください。
建築知識の土台が無く「いい家」を素人判断しないで[Housing World Corp.]