Be Active

木更津で、関東最大級のスターマイン!

【開催期間:2013年8月15日】

夜空に輝く花火の華やかな光、ますます夏を感じます。毎年8月のこの時期は日本全国津々浦々、毎日のように花火が上がっているかもしれません。

今回で第66回を迎える「木更津港まつり」。やっさいもっさい踊り大会の翌日に行なわれる花火大会では、およそ7000発の花火が打ち上げられます。

20130811minatofes01

花火には「アルマゲドン7号」「鋼鉄の花びら」「ペット40号」のように、ユーモラスなタイトルが付けられています。タイトルを確認しながら観るのも楽しいかもしれませんね。プログラム等は木更津市観光協会のウェブサイトからダウンロードできます。「特別観覧席券」も発売中。

港のシンボル「中の島大橋」付近から打ち上げられるので迫力がありますよ!

第66回木更津港まつり花火大会[via Walker plus × Suntory金麦の夏 全国花火大会]

 

アバター画像

伊島建築

投稿者の記事一覧

木更津市を中心に注文住宅で家づくりを営む、有限会社伊島建築の4代目。地域の皆様に支えられながら、家族を笑顔にする安心の住まいづくりを心掛けています。地元の素晴らしいものをもっと広くたくさんの方々に知っていただきたい。そんな気持ちで、親子で盛り上げていきます! URL

関連記事

  1. オリジナル音頭で盛り上がる富津ふるさとまつり
  2. 緊急地震速報サウンドが受け入れられない時の処方箋?
  3. 試写で9割以上が「人に薦めたい」ドキュメンタリー
  4. 一瞬の躍動を撮る。 飛行犬の勇姿を見よ!
  5. 1年間の成長が楽しみ、BOSO娘が登場!【蔵出しインタビュー】
  6. 四千人が参加する「やっさいもっさい」って何だ!?
  7. 鹿野山の獅子舞「はしご獅子舞」、由来がおもしろい
  8. 房総の魅力を映し出すPVがシットリしててステキ
↓下のギャラリーは、全て房総で撮影されています。Apps Journalでは、房総の魅力を発掘・発表する撮影会や写真展の開催もサポートしています。お気軽にお問い合わせください!

内房出身プロカメラマンによるオンライン講座
 

房総楽友協会リモート楽団2021年2月
 

房総楽友協会リモート合奏団「ベートーヴェン第九」
 

房総楽友協会リモート合唱団「上を向いて歩こう」
 
BOSO BAYSIDE AREA CONCEPT MAP

イベント告知のご相談はお気軽に!

Amazing BOSO Part1 (Original Sound)
 

Amazing BOSO Part2 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part1 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part2 (Original Sound)
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2017
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part1
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part2






PAGE TOP