ご当地メニューというのは実に様々な分野に広がっておりますが、実は「シュウマイ(焼売)」にも様々な変わり種を売りにした店が全国にあるようなんです。
ちなみにシュウマイは、ご存知中華料理の中で餃子の陰から人気奪還を狙う(と勝手に思っている)メジャーなメニューの一つですが、味のバリエーションが多いとなれば、それも夢ではない!
ということで、調べてみると色とりどりのシュウマイがあることがわかりました。
海鮮系シュウマイ
シーフードと融合したシュウマイの代表格といえばやはり「エビシュウマイ」などがスタンダードに知れているのではないかと思うのですが、実は海鮮系と言っても種類は豊富で、思いもよらないシュウマイが見つかることがあります。
黒い! 黒いぞ!
フカヒレが入ったシュウマイは、最近はよく目にするような気がします。
佐賀県が発祥。イカ墨と同じ呼子が元祖のようです。イカのひらひらが美味しそう。
他にも、通販でもメジャーでカニ料理店では定番人気の「かにシュウマイ」、一粒牡蠣の産地で地魚を使ったシーズン限定の味わい「牡蠣シュウマイ(福岡県糸島市加布里)」、九十九里のご当地モノ「はまぐりシュウマイ」など、メジャーなものから名物まで、様々な海鮮シュウマイがあります。
肉系シュウマイ
海鮮系の方がバラエティー感という意味ではより一般的で、広く知られている印象がありますが、いやいや、そもそもの本体であるお肉へのこだわりにも注目です。
「地鶏の中でも脂を含む⽪やモモを使⽤しているため、溶け出す脂に地鶏の旨味が詰まって」いるというのですから、旨くないわけがありません。きっと。
国内産の豚トロ100%という、こだわり抜いてる感の高い一品。
デパ地下グルメで定番化。引き締まった食感が活かされているようです。
黒胡椒が上面を埋め尽くしているところが興味深い。こういうのをみると、シュウマイってつまりは創作しやすい料理なんだということがわかります。
また、贅沢にも「神戸牛シュウマイ」というのもあるようです。探してみると、いろいろ見つかるものだ。
シュウマイは飲茶の一種として人気のようですが、餃子のような専門店が少ないのが現状かもしれません。
だからこそ、知る人ぞ知る名物シュウマイ・ご当地シュウマイの味わいは、また一つ新たなグルメ発掘のポテンシャルもたくさんあるのかな。
他にもまだまだありそうですが、とりあえず、いろいろと試食してみたいです。
お腹空いた。
もっと全国に知れ渡ってもいいんじゃないか、はまぐりシュウマイ
九十九里では海開きの時期に「はまぐり拾い」というイベントが行なわれ、焼きハマグリは観光客だけでなく地元でも人気。
そんな「はまぐり」が入った、ご当地シュウマイとして知名度が高まっている「はまぐりシュウマイ」が、長生村グルメイベントの「C1グランプリ」に登場する予定です。
はまぐりのタンパクな味わいがシュウマイに溶け込んで、程よい磯の香りが楽しめる逸品ですね。出店者は「スパ&リゾート 九十九里 太陽の里」
これ、ご当地メニューとしてもっと有名になってもいいんじゃないでしょうか?
この記事へのコメントはありません。