Be Active

鹿野山の獅子舞「はしご獅子舞」、由来がおもしろい

伝統行事って見ていてもよく理解できないことがありませんか。でもその内容を知ると「なるほどそうか」と思えるもの。

鹿野山の白鳥神社前で行われる「はしご獅子舞」もその一つ。だってはしごに登る獅子舞って珍しいではないですか。理由を知るだけでも、その行事を楽しむ要素になります。

20140615shishi03

(写真提供:髙橋敬三さん)

20150520shishi01

(写真提供:石井志郎さん)

獅子舞は幸せを招くと共に厄病退治や悪魔払いとして古くより伝えられてます。「はしご獅子舞」で検索してみると鹿野山の獅子舞に関することがほとんどです。このことからしてもここだけの珍しいものであることが垣間見れます。

20150520shishi02

(写真提供:石井志郎さん)

ある説明によると、今から500年前に聖徳太子創建による神野寺が焼失。弘範(こうはん)上人という有名なお坊さんが再建に努めたわけですが、そのお坊さんを慕って木こりたちがこの地に移り住んだそうです。

20150520shishi04

(写真提供:石井志郎さん)

20140615shishi05

(写真提供:髙橋敬三さん)

その木こりたちが遠くふるさと高野を思って獅子に託した舞いを踊ったのが、この獅子舞の始まりと言われているそうですよ。ちなみにそのふるさとの高野山には牡獅子が住んでいたとか。

梯子は断崖を表現しており、鹿野山の断崖に登って遠く奥高野を眺め舞い狂った様子を表現しているそうです。

20140615shishi02

20140615shishi04

20150520shishi05

(写真提供:髙橋敬三さん)

ちなみに神野寺と白鳥神社の夜祭はかつては同時に開催されるもので、男女の貴重な出会いの場だったとか。そのことから縁結びのお祭りとしても知られていたようです。獅子舞とも関係があるのかもしれませんね。

県の無形民俗文化財に指定されているこの獅子舞、毎年4月28日、君津市鹿野山の白鳥神社前広場で開催されています。

川柳と旅と写真のホームページ[髙橋敬三]

 

茂木 健一

投稿者の記事一覧

富津市を中心に、千葉県房総地域のあんもかんも楽しむべ~よ。URL

関連記事

  1. 南国にいると錯覚した、世代を超えるフラのショー
  2. 爆音ダイナミックな彫刻にチャレンジしてみない?
  3. アメリカ大陸感満載のファミリー・モトクロス場が!
  4. 1年間の成長が楽しみ、BOSO娘が登場!【蔵出しインタビュー】
  5. 一瞬の躍動を撮る。 飛行犬の勇姿を見よ!
  6. 癒される。田んぼに揺らめく竹灯篭の夕べ
  7. 緊急地震速報サウンドが受け入れられない時の処方箋?
  8. 「ヤバイ」富津市、立ち上がる有志たちの熱いメッセージ
↓下のギャラリーは、全て房総で撮影されています。Apps Journalでは、房総の魅力を発掘・発表する撮影会や写真展の開催もサポートしています。お気軽にお問い合わせください!

内房出身プロカメラマンによるオンライン講座
 

房総楽友協会リモート楽団2021年2月
 

房総楽友協会リモート合奏団「ベートーヴェン第九」
 

房総楽友協会リモート合唱団「上を向いて歩こう」
 
BOSO BAYSIDE AREA CONCEPT MAP

イベント告知のご相談はお気軽に!

Amazing BOSO Part1 (Original Sound)
 

Amazing BOSO Part2 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part1 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part2 (Original Sound)
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2017
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part1
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part2






PAGE TOP