Sodegaura Column

【袖ケ浦な人々】神様は上げるが好き…?

我が家の台所のシンクにある蛇口は、レバーを上げると水が出て、下げると止ります。

時々食後の洗い物など手伝うときに思うのですが、洗い終わった食器を水切りのカゴに置くとき、手の甲でレバーを押し上げて水を止められたらズットいいのにと思っていました。つまりレバーを押し下げて水を出し、レバーを上げて止める式です。

それを妻に言うと、妻は私に一くだり話して聞かせました。「家の中でも水回りは昔から神聖で、荒神様が祭られているし、かまどには竃つ霊(へっつひ)と言う精霊がついている。この清浄な場所で、「押し下げて水が出る」では如何にも縁起が悪い。「跳ね上げる」と言う縁起を担いで家族の繁栄を祈る」のだそうです。

なるほど、伊達に30年も台所に立っていたわけではない。薀蓄を聞いて納得しました。

ところが先月、建築士の定期講習を受けました。その時の教科書に、「水道の蛇口はレバーを押し上げて水が出て、押し下げて止るものが良い」とありました。阪神淡路大震災の時の教訓で、物が落ちてきたとき、下げる=出る、では水は出っぱなしになり止めようがない。それから、上げて出るがスタンダードになったと知りました。

荒神様もへっつひの霊も関係なかったようです。しかしここは山の神いう通り、と言う事にしておきましょう。

アバター画像

山田 悟

投稿者の記事一覧

山田能力開発研究所。雨漏り・防水・屋根と壁の補修・改修や鳥害対策の「山田技研」の代表。袖ケ浦市にて地元自治会の会長を務めながら、街を元気にする地域活動を行なっています。

関連記事

  1. 【袖ケ浦な人々】猿が出没
  2. 【袖ケ浦な人々】開けたドアは自分でしめないと閉じない
  3. 【袖ケ浦な人々】病院のインフルエンザ/忘れる
  4. 毎月新聞2015年10月号
  5. 【袖ケ浦な人々】電話二題
  6. 【袖ケ浦な人々】分別
  7. 【袖ケ浦な人々】マイナンバーと老人/マサイ族とスマホ
  8. 毎月新聞2015年11月号
↓下のギャラリーは、全て房総で撮影されています。Apps Journalでは、房総の魅力を発掘・発表する撮影会や写真展の開催もサポートしています。お気軽にお問い合わせください!

内房出身プロカメラマンによるオンライン講座
 

房総楽友協会リモート楽団2021年2月
 

房総楽友協会リモート合奏団「ベートーヴェン第九」
 

房総楽友協会リモート合唱団「上を向いて歩こう」
 
BOSO BAYSIDE AREA CONCEPT MAP

イベント告知のご相談はお気軽に!

Amazing BOSO Part1 (Original Sound)
 

Amazing BOSO Part2 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part1 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part2 (Original Sound)
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2017
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part1
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part2






PAGE TOP