Landscape

牛乳、酪農(Milk, Dairy Farm)

PHOTO:酪農のさと 渡邉 一雅

実は房総は日本の酪農の発祥の地。もちろん牛乳は美味しいし、生産量も上位! チーズやソフトクリームなど、房総だからこそ美味しいものもたくさん。

以下の情報もぜひ参考にしてください!

 

酪農発祥の地と呼ばれる南房総(酪農の歴史)

酪農が開始されたのは、千葉県南部(現南房総市)に設置された「嶺岡牧」。元は安房国守里見氏が開いた牧場であったが、のちの、1614年に江戸幕府の直轄となり、8代将軍徳川吉宗の時、インド産の白牛を放牧・繁殖、白牛酪(バター)を生産した。2004年現在この地には千葉県畜産総合研究センター「嶺岡乳牛研究所」があり、「日本酪農発祥之地」の記念碑が設置されている。その記念碑のとなりには、房州酪農の礎ともいうべき「エー アレンデーリー エリート」号の記念碑がある。ここで生産した乳製品は強壮剤や解熱用の薬などの材料となり、庶民に渡ることはなかった。
その後、千葉県白子町出身の前田留吉が、オランダ人より酪農に関する技術を学び、1863年に横浜で牛乳の生産を開始した。これにより庶民でも牛乳を手に入れる事ができるようになった。1876年、北海道根室に東梅牧場(柳田藤吉による国内初の大規模な近代牧場)が築かれて以降、北海道において欧米の酪農技術を取り込んだ近代的な酪農経営が行われるようになった。
酪農 – Wikipedia]

酪農の恩恵にあずかる道の駅

千葉県酪農のさと 千葉県南房総市大井686 TEL:0470-46-8181
一般社団法人Jミルク食育実践記 千葉・南房総にある酪農のふるさとへ 牛乳の歴史探検隊① 牛と人、暮らしの歴史を訪ねて

道の駅富楽里とみやま 千葉県南房総市二部2211 TEL:0470-57-2601
近藤牧場

道の駅三芳村鄙の里 千葉県南房総市川田82-2 TEL:0470-36-4116
無印良品ローカルニッポン日本酪農発祥の地、南房総で育まれる酪農家と消費者の出会い

社会科見学

千葉県 – 畜産総合研究センター 市原乳牛研究所

味わい

British tea style南房総 酪農発祥の地の牛乳を飲む
おやつマルシェ&Zakka Owl(雑貨オウル)房州酪農牛乳(ちかばの牛乳)
ちばの恵み新生酪農 房総の里アイスクリーム12個セット
icotto千葉・房総半島でおすすめのご当地ソフトクリーム&アイスクリーム店11選
マザー牧場 – ソフトクリーム
マザー牧場 – まきばのミルクラーメン
袖ケ浦NAVI – 袖ケ浦のご当地グルメ「ホワイトガウラーメン」
LINEトラベルjp – 酪農の里で美味しいチーズ探し!千葉県いすみ市のチーズ工房を巡る

 

生乳の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第6位(1位 北海道、2位 栃木県、3位 熊本県、4位 群馬県、5位 岩手県)
地域の入れ物生乳の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

牛乳の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第5位(1位 北海道、2位 神奈川県、3位 茨城県、4位 愛知県)
地域の入れ物牛乳の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

牛乳の消費量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第11位(1位 奈良県、2位 京都府、3位 三重県、4位 山口県、5位 滋賀県)
地域の入れ物牛乳の消費量の都道府県ランキング(平成29年)

加工乳の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第21位(1位 北海道、2位 神奈川県、3位 兵庫県、4位 東京都、5位 熊本県)
地域の入れ物加工乳の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

乳用牛の飼育数の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第6位(1位 北海道、2位 栃木県、3位 岩手県、4位 熊本県、5位 群馬県)
地域の入れ物乳用牛の飼育数の都道府県ランキング(平成29年)

バターの消費量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第14位(1位 埼玉県、2位 滋賀県、3位 東京都、4位 長野県)
地域の入れ物バターの消費量の都道府県ランキング(平成29年)

チーズの生産額の都道府県ランキング(平成28年)

千葉県は第4位(1位 北海道、2位 長野県、3位 神奈川県、5位 埼玉県)
地域の入れ物チーズの生産額の都道府県ランキング(平成29年)

チーズの消費量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第5位(1位 神奈川県、2位 埼玉県、3位 東京都、4位 長野県)
地域の入れ物チーズの消費量の都道府県ランキング(平成29年)

ヨーグルトの生産量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第16位(1位 神奈川県、2位 群馬県、3位 茨城県、4位 埼玉県、5位 東京都)
地域の入れ物ヨーグルトの生産量の都道府県ランキング(平成29年)

乳飲料の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第4位(1位 東京都、2位 兵庫県、3位 神奈川県、5位 愛知県)
地域の入れ物乳飲料の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

乳飲料の消費量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第2位(1位 岩手県、3位 徳島県、4位 島根県、5位 山口県)
地域の入れ物乳飲料の消費量の都道府県ランキング(平成29年)

乳酸菌飲料の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

千葉県は第19位(1位 群馬県、2位 愛知県、3位 東京都、4位 神奈川県、5位 岡山県)
地域の入れ物乳酸菌飲料の生産量の都道府県ランキング(平成29年)

乳製品工場数の都道府県ランキング(平成26年)

千葉県は第33位(1位 北海道、2位 岩手県、3位 群馬県、4位 佐賀県、5位 山梨県)
地域の入れ物乳製品工場数の都道府県ランキング(平成26年)

 

アバター画像

あじょする

投稿者の記事一覧

地域のアプリケーションと房総の魅力をおしゃべり。アクアラインのあっち側とこっち側を行ったり来たり、一年の半分近くを房総で過ごす「二拠点生活」満喫者。

関連記事

  1. チョコレート色の温泉と粋な若旦那ファミリー
  2. 雲流れる夕陽
  3. 茂原の秋まつりがこんなに盛り上がるワケ
  4. 君を迎える200万球の光。ドイツ村イルミネーション
  5. ゲームの世界じゃない! ダンジョン国ニッポンの洞窟の楽しみ方
  6. 露天風呂が充実しまくり、知る人ぞ知る君津の癒し旅館
  7. 「奇跡のバラ」は日本が! 日本中で楽しめるローズガーデン
  8. 11万人のフェスティバル、飯岡花火大会
↓下のギャラリーは、全て房総で撮影されています。Apps Journalでは、房総の魅力を発掘・発表する撮影会や写真展の開催もサポートしています。お気軽にお問い合わせください!

内房出身プロカメラマンによるオンライン講座
 

房総楽友協会リモート楽団2021年2月
 

房総楽友協会リモート合奏団「ベートーヴェン第九」
 

房総楽友協会リモート合唱団「上を向いて歩こう」
 
BOSO BAYSIDE AREA CONCEPT MAP

イベント告知のご相談はお気軽に!

Amazing BOSO Part1 (Original Sound)
 

Amazing BOSO Part2 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part1 (Original Sound)
 

Amazing KIMITSU Part2 (Original Sound)
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2017
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part1
 

BOSO PHOTO EXHIBITION 2016 Part2






PAGE TOP